ⓘ 当サイトはプロモーションを含みます
bitbank(ビットバンク)は取引量が多く、注文の通りやすさが評判の暗号通貨取引所です。
本記事では「暗号資産を貸して増やす」レンディングサービスについて詳しく解説します。
(*’ω’*)σ 外部プラットフォーム利用と違い、送金の手間が無いのがメリットです。
bitbank(ビットバンク)の概要
運営会社 | ビットバンク株式会社 |
設立/資本金 | 2014年5月/86億4,721万円(資本準備金含む) |
登録 | 関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00004号/ISO 27001 |
取扱通貨 29種類 | ◆ビットコイン(BTC) ◆イーサリアム(ETH) ◆リップル(XRP) ◆ポリゴン(MATIC) ◆ポルカドット(DOT) ◆ドージコイン(DOGE) ◆ライトコイン(LTC) ◆モナコイン(MONA) ◆ステラルーメン(XLM) ◆ビットコインキャッシュ(BCH) ◆クアンタム(QTUM) ◆シンボル(XYM) ◆ベーシックアテンショントークン(BAT) ◆オーエムジー(OMG) ◆チェーンリンク(LINK) ◆メイカー(MKR) ◆ボバネットワーク(BOBA) ◆エンジンコイン(ENJ) ◆アスター(ASTR) ◆カルダノ(ADA) ◆アバランチ(AVAX) ◆アクシ―インフィニティ―(AXS) ◆フレア(FLR) ◆ザ・サンドボックス(SAND) ◆ガラ(GALA) ◆エイプコイン(APE) ◆チリーズ(CHZ) ◆オアシス(OAS) ◆ディセントラランド(MANA) |
レバレッジ | なし(信用取引サービス開始の予告は出ている) |
手数料 | 【口座開設・維持】 無料 【売買手数料】 Maker-0.02% Taker0.12% 【入金手数料】 無料 【出金・送金手数料】 通貨により異なる |
対応端末 | PC,スマホ(iOS・Android共にアプリあり) |
bitbank(ビットバンク)の特徴

bitbank(ビットバンク)は悪い評判をあまり見かけないのが特徴です。
- 全ての取扱通貨が取引所で売買できるので、アルトコインの取引手数料も抑えられる
- アプリの評判が非常に良い(App Storeでは2.1万件のレビューで★4.6)
- 取引高が多く安定しており、指値注文が通りやすい
- PostOnly機能により確実にメイカー注文ができるので、マイナス手数料が受け取れる
- 全ての取扱通貨がレンディングできるので、コツコツ運用にも適している
- コールドウォレット採用+マルチシグでハッキング対策も万全
- 【残念】レバレッジがない為、トレードで自己資金以上の利幅は狙えない
(*’ω’*) アプリの評判が抜群に良くて、なんと60種類以上のテクニカル分析にも対応!
>> bitbank(ビットバンク)を見てみる
bitbank(ビットバンク)のレンディング準備

\ 準備は3ステップ /
- bitbankで口座開設する
- bitbankの口座に日本円を入金する
- bitbankでレンディングする暗号通貨を買う
すでに貸出しできる暗号通貨を保有している場合は、口座開設後に通貨を送金するだけでOKです。
bitbank(ビットバンク)の口座開設
【用意するもの3点】 スマホ・メールアドレス・身分証明書(免許証orマイナンバーカード)

\ 3分程度で作業できます /
- bitbank(ビットバンク)にアクセスし、メールアドレスを入力、「登録する」をクリック
- メールが届くので開いてURLをクリック
- パスワードを設定し、規約同意にチェックを入れて、「登録」をクリック
- 基本情報(名前や住所など)を表示される順に入力
- 本人確認書類アップロード「スマホで本人確認」を選択し画面に従って撮影
\ 登録手順のスクショ /

(*’ω’*) 本人確認はスマホでする方が、圧倒的に簡単で速いのでオススメですよ。
二段階認証設定
bitbank(ビットバンク)に日本円を入金する手順
振込先は「GMOあおぞらネット銀行」「住信SBIネット銀行」の2つから選択できるので、もしご自身がどちらかの口座をお使いなら振込手数料が無料になります。
- 「メニュー」をタップ
- 「入金」をタップ
- 日本円(JPY)の隣の「入金」をタップ
- 表示された振込先にお使いの口座から振込手続きをすれば完了
(銀行名の右側「3点アイコン」から振込先の切り替えが可能です。)
(。-`ω-) 住信SBIネット銀行に振込む際、振込人名義は「入金番号(9桁)+名前」にする事!
\ 入金手順スクショ /

もちろん暗号通貨を入金することもできるので、既に保有している通貨をレンディングのために送金するのもありです。某取引所でレンディング枠の空きを待ちぼうけしている方にもオススメです。
bitbank(ビットバンク)で暗号通貨を購入する手順
購入方法は2通り
- 販売所での購入(bitbankから購入)
決まった価格(時価)で買うので簡単だが、手数料が割高というデメリットがある
- 取引所での購入(ユーザー同士での売買)
【成行注文】:「今買える最安値で買う」「今売れる最高値で売る」というシンプルな方法
【指値注文】:「市場価格があらかじめ設定した金額になった時」に売買が実行される方法
(´・ω・) 初めてだと少し難しいけど、お得に買うなら取引所で指値注文です。
\ 通貨購入の手順 /
- 「取引所」をタップ
- 「購入する通貨」をタップ(今回はBTCで説明)
- 「注文をタップ」
- 「買い」を選択し「成行」か「指値」を選ぶ(今回は指値)
- 「購入したい価格」を入力(今より数千~数万円安く指定が妥当)
- 「日本円でいくら分を購入するか」を入力(⑤との間に購入できるBTC量が自動表示)
- 「注文」をタップすれば完了

(*’ω’*) この後、市場価格が指値で指定した価格になった時に注文が実行されます。
欲張って買いの指値をかなり安く設定すると、なかなか注文が通らず購入できない場合もあります。しかし、どこまで攻めて設定するかも暗号通貨売買の楽しみの1つです。
PostOnlyとは?
注文ボタンのうえに「PostOnly」という注文オプションがあります。(指値注文時のみ)
ここに✅をいれると確実にメイカーとして発注することができます。bitbankのメイカー注文時手数料は-0.02%なので、注文が実行された際にメイカー報酬を受け取ることができます。
(゚∀゚) 注文手数料が逆にもらえてしまうという、嬉しい機能ですね。
>> bitbank(ビットバンク)を見てみる
bitbank(ビットバンク)の「暗号資産を貸して増やす」

bitbank(ビットバンク)のレンディングは「暗号資産を貸して増やす」というサービス名です。
\ レンディングはこんな人におすすめ /
- 長期的な投資を考ている人
- 円安対策等で当分売る予定の無い暗号資産を保有している人
- 売買のタイミングを迷ったりせず手堅く運用したい人
(;・∀・) トレードのように爆益狙ったりはできませんが、手間が無いのがいいですね。
\ bitbankのレンディング「暗号資産を貸して増やす」の特徴 /
- 取扱銘柄19種類すべてが対象
- 期間は1年間、最大で年利3%(通貨や貸付量によって異なる)
- 毎月1日から月末までの間に募集枠が出て、申し込むと翌月1日から開始
- 途中解約には解約手数料が発生する
「1年は長いな・・・」と思うかもしれませんが、逆に「1年間強制的にガチホ」してくれるので、手を付けたくない通貨の保管方法としてはアリかもしれません。
( ゚Д゚) 日本円の預金利息が年利0.001%だから、一番低い1%でも1,000倍の差。
bitbank(ビットバンク)レンディングの実行手順
- ホーム画面の「メニュー」➡「貸して増やす」
- 貸し出したい通貨と数量を指定
- 「内容確認」➡ OKなら「申し込む」
- メールが届くので内容に間違いが無ければURLをクリック➡手続き完了
(*’ω’*)ノ お疲れ様でした。あとはゆっくり1年待ちましょう。
>> bitbank(ビットバンク)を見てみる
どれくらい貸出すと何%の利率になるのか、毎月発表なので変動が予想されますが、目安として2023年3月の募集枠の状況を記載しておきます。
\ 2023年3月度の募集枠はこんな感じ /
年利1% | 年利2% | 年利3% | |
ビットコイン (BTC) | 0.01 BTC以上 50 BTC以下 | - | - |
ライトコイン (LTC) | 0.5 LTC以上 80 LTC未満 | 80 LTC以上 400 LTC未満 | 400 LTC以上 800 LTC以下 |
リップル (XRP) | 1,000 XRP以上 1,250,000 XRP以下 | - | - |
イーサリアム (ETH) | 0.1 ETH以上 30 ETH未満 | 30 ETH以上 250 ETH以下 ※年利1.2%です | - |
モナコイン (MONA) | 100 MONA以上 10,000 MONA以下 | - | - |
ビットコインキャッシュ (BCH) | 0.2 BCC以上 60 BCC未満 | 60 BCC以上 300 BCC未満 | 300 BCC以上 400 BCC以下 |
ステラルーメン (XLM) | 300 XLM以上 90,000 XLM未満 | 90,000 XLM以上 450,000 XLM未満 | 450,000 XLM以上 500,000 XLM以下 |
クアンタム (QTUM) | 10 QTUM以上 2,500 QTUM未満 | 2,500 QTUM以上 12,500 QTUM未満 | 12,500 QTUM以上 20,000 QTUM以下 |
ベーシックアテンション (BAT) | 100 BAT以上 25,000 BAT未満 | 25,000 BAT以上 125,000 BAT未満 | 125,000 BAT以上 220,000 BAT以下 |
オーエムジー (OMG) | 10 OMG以上 4,500 OMG未満 | 4,500 OMG以上 22,500 OMG未満 | 22,500 OMG以上 40,000 OMG以下 |
シンボル (XYM) | 500 XYM以上 180,000 XYM未満 | - | - |
チェーンリンク (LINK) | 5 LINK以上 1,000 LINK未満 | 1,000 LINK以上 5,000 LINK未満 | 5,000 LINK以上 15,000 LINK以下 |
メイカー (MKR) | 0.05 MKR以上 10 MKR未満 | 10 MKR以上 50 MKR未満 | 50 MKR以上 80 MKR以下 |
ボバネットワーク (BOBA) | 50 BOBA以上 30,000 BOBA未満 | 30,000 BOBA以上 150,000 BOBA未満 | 150,000 BOBA以上 220,000 BOBA以下 |
エンジンコイン (ENJ) | 50 ENJ以上 16,000 ENJ未満 | 16,000 ENJ以上 80,000 ENJ未満 | 80,000 ENJ以上 150,000 ENJ以下 |
ポリゴン (MATIC) | 50 MATIC以上 5,000 MATIC未満 | 5,000 MATIC以上 25,000 MATIC未満 | 25,000 MATIC以上 60,000 MATIC以下 |
ポルカドット (DOT) | 3 DOT以上 1,000 DOT未満 | 1,000 DOT以上 5,000 DOT未満 | 5,000 DOT以上 10,000 DOT以下 |
ドージコイン (DOGE) | 300 DOGE以上 90,000 DOGE未満 | 90,000 DOGE以上 450,000 DOGE未満 | 450,000 DOGE以上 800,000 DOGE以下 |
アスター (ASTR) | 700 ASTR以上 1,000,000 ASTR未満 | - | - |
エイダコイン (ADA) | 50 ADA以上 20,000 ADA未満 | 20,000 ADA以上 100,000 ADA未満 | 100,000 ADA以上 160,000 ADA以下 |
アクシ―インフィニティ (AXS) | 2 AXS以上 700 AXS未満 | 700 AXS以上 3,500 AXS未満 | 3,500 AXS以上 8,000 AXS以下 |
フレア (FLR) | 500 FLR以上 200,000 FLR未満 | 200,000 FLR以上 1,000,000 FRR未満 | 1,000,000 FLR以上 1,500,000 FLR以下 |
ザ・サンドボックス (SAND) | 30 SAND以上 10,000 SAND未満 | 10,000 SAND以上 50,000 SAND未満 | 50,000 SAND以上 80,000 SAND以下 |
>> bitbank(ビットバンク)を見てみる