ⓘ 当サイトはプロモーションを含みます
フォーセットサイトは無料で手軽に暗号通貨がもらえるサイトです。
興味があるけれど何から始めたら良いかわからない方にもオススメです。
【重要】記事の終盤では通貨を運用して増やす方法を紹介しています。少額もらって終わりではなく、将来的な投資につなげる事も可能です。
(*’ω’*)σ 千里の道も一歩から。チリツモ暗号通貨で、資金ゼロから積上げ報酬。
Coinpot(コインポット)は約56種類のコインを配布しているFaucet(フォーセット)サイトです。
Faucet(フォーセット)サイトとは?
ビットコイン×簡単×無料=「怪しい!」と思われがちですが、ご安心ください。
- フォーセットは直訳すると「蛇口」
- 1滴ずつの積み重ねで通貨が貯まっていく
- サイト集客の広告費として暗号通貨が配布されている

日本ではあまり知られていませんが、暗号通貨の普及が進んでいる海外では多くのフォーセットサイトが運営されています。
(*’ω’*) ポイ活で小額をチリツモ的に貯めていく、暗号資産バージョンって感じ!
- フォーセットサイトまとめて紹介中(全て出金確認済)
- ▶ 【チリツモ暗号通貨】Faucetサイトまとめて紹介|無料で貯めながら暗号資産リテラシーも身に付く!

▼ Faucetサイトのメリット
- 無料で簡単
➡ スマホ1つで始められて、本人確認も不要 - 積み上げ型報酬
➡ 投資と違って損失のリスクが無く、コツコツ貯められる - 継続するほど効率的
➡ 多くのサイトで継続ボーナスがあるので、続けるほど貯めやすくなる
Coinpot|概要と特徴

▼ Coinpot 基本情報
ユーザー | 33万人以上 |
登録 | KYC(本人確認)不要、メールアドレスだけで登録・利用が可能 |
評価 | 世界的規模の企業レビューサイトTrustpirotでは★4.8(優秀) |
コンテンツ | Faucet・広告視聴・案件利用・ゲーム・タスククリア・デイリーボーナス等 |
報酬 | サイト内Coinを貯めて任意の暗号通貨に交換(100,000Coin=1ドル) |
対応通貨 | 約56種類 |
出金先 | ダイレクト・FaucetPay・CoinEX・ |
公式サイト | https://coinpot.in/ |
\ いますぐ始めるならココカラ! /
ボーナス設定について
Coinpotのボーナス設定は以下の2種類です。
- デイリーボーナス
➡連続ログイン日数によるボーナス値(1日ごとに0.1%上昇) - レベルボーナス
➡FaucetやPTC Surfなどの利用実績によるボーナス値(1LVごとに0.025%上昇)
FaucetでもらえるCoinの初期値は60Coin/1回で、ここに上記のボーナス値が加算されていきます。
(*’ω’*)σ 上昇値は少しずつですが、続ければ確実に効率が上がっていくシステムです。
30日間ログインしない状態が続くと「非アクティブアカウント」と判断されて、Coin残高がゼロにリセットされるので注意が必要です。
対応通貨について
対応通貨は56種類(2023.1.12時点)で、出金先によって種類が限定されます。
ダイレクト | BitTorrent(BTT)・TRON(TRX)・Litecoin(LTC)・SunToken(SUN)・APENFT(NFT)・WinkLink(WIN)・BitcoinCash(BCH)・ECash(XEC)・Dogecoin(DOGE) |
FaucetPay | ZCash(ZEC)・BinanceCoin(BNB)・DigiByte(DGB)・Dash(DASH)・Tether(USDT)・Ethereum(ETH)・Bitcoin(BTC)・Litecoin(LTC)・TRON(TRX)・Dogecoin(DOGE)・BiucoinCash(BCH) |
CoinEX | EOS(EOS)・Stellar(XLM)・Cardano(ADA)・Ripple(XRP)・ShibaInu(SHIB)・JULSWAP(JULD)・PancakeSwap(CAKE)・Chromia(CHR)・UniSwap(UNI)・Polkadot(DOT)・Chainlink(LINK)・Solana(SOL)・EthereumClassic(ETC)・VeChain(VET)・Polygon(MATIC)・Compound(COMP)・SushiSwap(SUSHI)・Zilliqa(ZIL)・Tezos(XTZ)・ECash(XEC)・Enjincoin(ENJ)・The Sandbox(SAND)・Decentraland(MANA)・Avalanche(AVAX)・Banano(BAN)・Bloktopia(BLOK)・ApeCoin(APE)・The Graph(GRT)・Ravencoin(RVN)・Cronos(CRO)・Cosmos(ATOM)・Hedera(HBAR)・THORChain(RUNE)・Fantom(FTM)・AxieInfinity(AXS)・Aave(AAVE) |
ExpressCrypto | サイトトップ画面に表示されているが、2023.1.12時点で出金画面での選択不可 |
FaucetPayは別のフォーセットサイト、CoinEXは海外の暗号資産取引所です。どこでもダイレクトに出金できる通貨は9種類と少なめですが、ライトコイン(LTC)に対応しているので、国内取引所の口座しか持っていない場合でも運用や換金がしやすいと言えます。
Coinpot|始め方

アカウント作成はメールアドレス(Gmailなどのフリーアドレスでも可)の登録だけなので、作業時間は1分程度、すぐに利用開始できます。
まずは公式サイト▶https://coinpot.in/にアクセスします。
▼ スマホ画面で手順解説

①「3本線アイコン」➡ ②「Register」➡ ③「メールアドレス」➡ ④「ユーザーネーム」➡ ⑤「パスワード」➡ ⑥「パスワード(確認用)」➡ ⑦「逆様になっているイラストを選択」➡ ⑧「Sign Up」をタップする登録したアドレスにメールが届く➡ ⑨届いたメールを開いて「Confirm Email Address」をタップして完了
(*’ω’*)σ PCからの登録も同様で、再ログイン時にはメールアドレスとパスワードが必要です。
\ いますぐ始めるならココカラ! /
Coinpot|使い方

Faucet Claim(フォーセット)
Faucetは15分ごとに1回請求が可能です。初期値は1Claim=60Coinで、継続期間や利用実績に応じてボーナス値が加算されていきます。
ダイレクトに暗号通貨が付与されるタイプのFaucetでは、相場が上がると1回でもらえる通貨が減ったりしますが、Coinpotはそのようなことはありません。
(*’ω’*)σ サイト内Coinを貯めるスタイルなので、相場変動に関係なく既定量がもらえます。
▼ スマホ画面で手順解説

①「3本線アイコン」➡ ②「Faucet Claim」➡ ③下方にスクロールして「Collect your reward」➡ ④「④’に表示されている順にタップ」➡ ⑤「逆様になっているイラストをタップ」➡ ⑥「Claim」で完了
(*’ω’*)σ 「Collect your reward」が表示されるまで6秒程度のカウントダウンがあります。
PTC Surf(広告視聴)
短い広告動画を視聴してCoinをもらうコンテンツです。
- 再生秒数は3~20秒
- 獲得できるCoinは10~60Coin
- 1日に20本程度が提供される
日中マメにFaucetを利用できない場合は、空き時間にまとめて広告視聴することで、それなりのCoinを獲得することが可能です。
※広告の変移先サイトの安全性までは不明瞭なので、不用意なクリックは避けた方が無難です。
(*’ω’*)σ 広告は見るだけ。どうしても気になる場合は調べてからのアクセスをおすすめします。
▼ スマホ画面で手順解説

① 3本線でメニューを開いて「PTC Surf」をタップ ➡ ②視聴する広告の「View Now」をタップ ➡ ③広告が再生され既定の秒数経過後に「逆様になっているイラストを選択」 ➡ ④「Verify」 ➡ ⑤Good job!と表示されれば完了なので「OK」をタップして閉じる
画面に広告が表示されない場合もありますが、既定の秒数が経過するとCoinはもらえます。
(*’ω’*)σ 全部見よう!と意気込むと続かないので、程々にするのが長続きのコツです。
Shortlinks Wall(サイト訪問)
2~3個のリンク(URL)を辿ってCoinとEnergyをもらうコンテンツです。
- Coinの他にEnergyがもらえる
(Energyはブースト効果やルーレットを回す時に必要) - 40~100Coinと10~45Energyが獲得できる
- 1日に30本程度が提供される
※紛らわしいポップアップ表示や、ファイルのダウンロードを促されたりと、初心者には使いにくいコンテンツです。一応紹介しますが、無理に利用する必要はありません。
▼ スマホ画面で手順解説

メニューから「Shortlinks Wall」を選択して…
①利用するリンクの「VISIT LINK(2/2)」をタップ(VISIT LINKの後の(2/2)は2か所リンクを踏むという意味)➡ ②広告の隙間に表示されている「Click here Continue」を探してタップ×2回 ➡ ③キャプチャ認証後、カウントダウンの待機 ➡ ④「Click here to get link」をタップ ➡ ⑤元のページに戻るとGood job!と獲得内容が表示されるので「OK」で閉じて完了。
(´・ω・)σ Energyがもらえますが、やや煩雑で面倒なコンテンツです。
Offerwalls(提携サイトの利用)
提携先のサイトにアクセスし、案件利用でCoinがもらえるコンテンツです。2023年1月現在は17のサイトと提携しており、概要としては日本のポイ活サイトのような仕様です。

メニューからOfferwallsを選択すると、案件の絞込検索ができる画面に移ります。
PTCは広告視聴、Surveyはアンケート回答、Taskはアプリなどの利用、Videoは動画視聴で、利用したいサイトの「View」から案件の閲覧が可能です。
アプリのダウンロードやゲームのクリアで100万Coin以上もらえる案件もありますが、翻訳機能をつかっても上手く変換されない場合が見られるので、英語が苦手な場合は使いにくいかもしれません。
(*’ω’*)σ 運営元の国によっては、日本からのアクセスに対応していないサイトもあります。
Daily Bonus(毎日報酬)
毎日1回、クリックすると以下のボーナスがもらえます。
- Energy +1
- Experience +1
- Earning Bonus +0.1
更新時刻は協定世界時刻UTC 0:00(日本時間だと午前9:00頃)です。
メニューのDaily Bonusを選択して、Faucetと同じ流れでクリックすれば完了です。
( ゚Д゚)σ 1日忘れると、継続ボーナスのEarning Bonus値がゼロに戻ってしまうので注意です。
その他のコンテンツ
メニューに表示される、その他のコンテンツについて簡単にまとめます。
- Tasks
➡ 公式Twitterフォローなどの条件達成で報酬がもらえるコンテンツ - Achievement
➡ 1日の利用実績に応じてボーナス報酬がもらえるコンテンツ - Leader Boards
➡ 1週間ごとの利用実績に応じてボーナス報酬がもらえるコンテンツ -
Crypto Games【利用しないでください】
➡ ルーレット・ダイス・コインゲーム・宝くじ等で遊べるコンテンツ
※Crypto Gamesについてはオンラインカジノに該当するかが不明なので、利用を避けて下さい。(日本国内からオンラインカジノにアクセスして賭博をすることは法律で禁止されています)
(`・ω・´) アクセス自体が禁止なのではなく「賭博行為」が処罰の対象となります。
Coinpot|出金の手順

出金先によって対応通貨と最低出金可能額が変わります。
ダイレクト (9通貨) 100,000~ | BitTorrent(BTT)・TRON(TRX)・Litecoin(LTC)・SunToken(SUN)・APENFT(NFT)・WinkLink(WIN)・BitcoinCash(BCH)・ECash(XEC)・Dogecoin(DOGE) |
Faucet Pay (11通貨) 1,000~ | ZCash(ZEC)・BinanceCoin(BNB)・DigiByte(DGB)・Dash(DASH)・Tether(USDT)・Ethereum(ETH)・Bitcoin(BTC)・Litecoin(LTC)・TRON(TRX)・Dogecoin(DOGE)・BiucoinCash(BCH) |
CoinEX (36通貨) 50,000~ | EOS(EOS)・Stellar(XLM)・Cardano(ADA)・Ripple(XRP)・ShibaInu(SHIB)・JULSWAP(JULD)・PancakeSwap(CAKE)・Chromia(CHR)・UniSwap(UNI)・Polkadot(DOT)・Chainlink(LINK)・Solana(SOL)・EthereumClassic(ETC)・VeChain(VET)・Polygon(MATIC)・Compound(COMP)・SushiSwap(SUSHI)・Zilliqa(ZIL)・Tezos(XTZ)・ECash(XEC)・Enjincoin(ENJ)・The Sandbox(SAND)・Decentraland(MANA)・Avalanche(AVAX)・Banano(BAN)・Bloktopia(BLOK)・ApeCoin(APE)・The Graph(GRT)・Ravencoin(RVN)・Cronos(CRO)・Cosmos(ATOM)・Hedera(HBAR)・THORChain(RUNE)・Fantom(FTM)・AxieInfinity(AXS)・Aave(AAVE) |
ExpressCrypto | サイトトップ画面に表示されているが、2023.1.12時点で出金画面での選択不可 |
(*’ω’*)σ CoinEXは基準通貨にBCHを採用している取引所です。DeFi系通貨の取扱いも豊富。
ちなみにFaucetPayは、約600のフォーセットサイトからの出金に対応する中継プラットフォームで、日本のポイントサイトでいうと「.money」や「PeX」のような細かいポイント(通貨)をまとめてくれるサイトにあたります。
▼ FaucetPayの詳しい情報はこちらから
- 両替機能やUSDTがもらえるコンテンツも有|FaucetPay
- ▶ 【FaucetPay】フォーセットの中継プラットフォーム|小額の暗号通貨をまとめて効率良く出金

▼ スマホ画面で手順解説

①「Withdraw」 ➡ ②「Select payment method」から支払先を選択 ➡ ③「Select currency for…」から通貨を選択 ➡ ④交換するCoinの数量を入力 ➡ ⑤ウォレットアドレスを入力(コピペ) ➡ ⑥「Withdraw」で完了
Coinpot|運用方法
もらった通貨はガチホではなく運用しましょう。
(*’ω’*)σ 「これっぽっち運用しても無駄…」ではなく「少ないからこそ運用」です。
方法としては小額から利用できるステーキングがおすすめです。GMOコインでは最低金額の設定なく、口座に保有しているだけで年利がつくステーキングサービスを提供しています。
LitecoinでGMOコイン宛てに出金し、トレードでステーキング対応銘柄に交換すれば、少額ながらも利息が付く元本を作ることが可能です。
(*’ω’*)σ GMOコインの販売所では、0.005 LTC(数十円程度)から売却が可能です。
- GMOコインステーキングの詳細はこちらから
- ▶ 【預けて稼ぐ】ステーキング|GMOコインなら6種類の通貨で利息がもらえる

>> 口座開設はこちらから GMOコイン
取扱い銘柄数の多い取引所のBybitにまとめておくのも良い方法です。海外取引所ですが完全日本語対応で資産運用プログラムも豊富です。
取扱い銘柄が200以上あり、小額から取引が可能です。多岐に渡るプロダクト展開が特徴で、エアドロップのイベント開催やDEXのプラットフォームと連携していたりと、これから暗号通貨を学びたい方にもイチオシの取引所です。
- Bybitの基本事項まとめはこちらから
- ▶ 【登録60秒】Bybit(バイビット)口座開設からトレードや出金までの流れ|1記事で基本の使い方をマスター!

>> 口座開設はこちらから Bybit
今回はフォーセットサイト「Coinpot」をご紹介しました。
資産運用というほど本格的な金額ではありませんが、これくらいなら始めるハードルも低いのでチャレンジしやすいと思います。
(*’ω’*)σ やるか、やらないかです。たとえ0.001でも、ゼロの時とはメンタルが全然違いますよ。