【2022年最新版】ECナビ徹底解説|メリット&デメリット攻略法【ポイ活最前線】

「ECナビ」ってどんなポイントサイト?

15年以上の運営実績がある老舗ポイントサイトです。会員数№1の大手です。

【運営会社】株式会社DIGITALIO(デジタリオ)
東証プライム上場企業の株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社
【会員数】777万人突破
2022年4月に777万人突破キャンぺーンが実施されました
【ユーザーデータ】DIGITALIOホームページで公開中▶こちらから
【ポイントレート】10ポイント=1円
3,000ポイントから交換可能で手数料は無料~100円

日本インターネットポイント協議会のガイドラインに沿った運営で、個人情報を適切に管理していることを示すプライバシーマークも取得しています。

今なら新規登録で「お買い物ポイント2倍!」

2022年5月1日(日) ~ 2022年7月31日(日) スタートダッシュキャンペーン中です。

ECナビ
公式サイトは▶こちらから

ECナビ|5つのメリット

業界最高クラスの会員ランクアップ報酬

「ECナビメンバーズクラブ」という独自の会員ランクシステムにより、直近6か月間の利用実績に応じてボーナスポイントが付与されます。ランクアップの条件は以下の通りです。

ボーナスポイントは1ヶ月間の獲得ポイントに対して次月の3日に付与されます。パーセンテージは対象サービスごとに決まっていて、ゴールド会員時のショッピング15%アップは他のポイントサイトと比較しても最高ランクのボーナス率です。

ところで、対象サービスの「検索」って何?

辞書検索を行うコンテンツで、PC版は1日2ポイント、スマホ版は1日1ポイントが獲得できます。PC版だと1ヶ月で60ポイント獲得できるので、ゴールド会員の20%アップが適用されると72ポイントになります・・・。

ポイントはさておき、注目キーワードをクリックすると豆知識を得られるので、息抜きにはちょうど良いコンテンツです。

Amazonでもポイントが貯まる

ECナビはAmazonショッピングでポイントを貯められる数少ないポイントサイトです。
他のポイントサイトではAmazonでポイントを獲得できない所がほとんどなので、レアなケースです。
ネットショッピングと言えばAmazonという方も多いので、これはかなり嬉しいサービスですね。

「一部カテゴリのみ0.5%」となっていますが、詳細ページには2022年2月15日~2022年6月30日発送分のショッピングについては以下のパーセンテージが適用と書いてあります。
物によってはめちゃくちゃお得!

服&ファッション小物:4.0%
ジュエリー:4.0%
シューズ&バッグ:4.0%
衣料品 自社ブランド:4.0%
Kindle電子書籍リーダー:0.5%
Fire Tablet デバイス:0.5%
Echo&Alexaデバイス:0.5%
Fire TV:0.5%
Echo&Alexa 関連商品:0.5%
Kindle アクセサリ:0.5%
Fire Tablet アクセサリ:0.5%

ECナビ
公式サイトは▶こちらから

キャンペーン案件がとにかく豊富

ECナビにはキャンペーン特設ページがあって、常時多数のラインナップ展開をしています。2022年5月時点で22のキャンペーン実施中!(画像は一部のスクショです)

対象ショップのお買い物利用でポイントを山分けするキャンペーンなどを利用すると・・・

・ ECナビ案件ポイント
・ ECナビキャンペーンポイント
・ ECナビ会員ランクボーナスポイント
・ 支払いに使用したクレジットカードのポイント
・ 支払いに使用したクレジットカードの提携ポイント

なんとポイント5重取りも可能!計算しなくてもとにかくお得な事だけは分かりますね。

◆ECナビ初心者にもやさしいキャンペーン

まだランクアップ報酬がもらえないユーザーには、はじめてのお買い物応援キャンペーンもあります。

モニター案件も他サイトと比較して盛りだくさん!

店舗利用型と、店頭購入型、2つのモニター制度があります。ECナビでは店舗利用型の案件が特に充実しています。

◆「ポンポンモニター」で覆面調査!

飲食店やヘアサロンなどを利用して、感想を報告するモニター案件です。格安で美味しい食事をしたい方や、高額な美容サロンを割引で利用したい方におすすめで、「稼ぐ」というよりは「節約」に近い感覚です。

整体やマッサージの案件もあるので、自分に合ったお店を見つけたい時などは気軽に試せて良いですね。

ポイント交換がリアルタイムで可能!

ECナビのポイントはPeX(ペックス)ポイントを経由して、現金や電子マネーに交換することができます。

PeXポイントへの交換は手数料無料、しかもリアルタイムで可能です!

PeXとは?

PeXはポイント交換中継サイトです。ほとんどのポイントサイトと提携しているので、複数のサイトで稼いだポイントを集約して交換するのに便利です。

・登録も会費も無料

・100以上のポイントサイトと提携

・年1回ログインすれば失効しない

・交換先も35種類以上あって便利

・Pex内にもポイントを貯めるコンテンツ有

ECナビポイントからPeXポイントへの交換は「即時・無料・等価レート」です。

PeXから各種交換先を利用する場合のレートや手数料、交換までにかかる期間は提携先によって様々ですが、Amazonギフト券が「即時・無料・高レート」というお得な設定になっています。

注目したいのはBitcoinも即時交換可能であることです。値動きの活発な暗号資産は、手続きに時間がかかると狙った価格で交換できない難点がありますが、PeXなら即時解決です。

PeX公式サイトはこちらから ▶PeX Point Exchange

ECナビではPeXから交換する際の手数料が1回無料になるキャンペーンを実施することもあるので、この機会を利用すれば現金への交換も手数料無しで行えます。

ECナビ
公式サイトは▶こちらから

ECナビ|2つのデメリット

コツコツ案件にハマると効率悪化

ECナビでは「毎日貯める」系のコツコツ案件が豊富です。これはこれでいいんですが・・・うっかりやりだしてハマると1円未満の案件に結構な時間を割いてしまう事態を招きます笑。

運営の努力は感じる点ですが、チラシを見て0.1円、アンケートに答えて0.4円など、
感覚がマヒした状態で続けてしまうとかなりの時間のロスです。

効率を考えるならコツコツ系には手を出さないのが正解!

サイトデザインがいまいち

ポイント稼ぎに直接関係の無いことですが、いまいちテンションの上がらないサイトデザインです。
雑に貼られたアドセンス広告みたいな画像がチラホラ・・・。

サイト全体の雰囲気もオシャレではなく「昔ながらの」といった感じです。

目的はポイ活なので稼げれば良いのですが、どうせなら楽しく見れるサイトがいいですよね。

まぁ、用事がある時だけサクっと使うには問題無し!

ECナビでお小遣いを稼ごう!

ECナビは総合的にみてメリットの多いポイントサイトです。

・大手で安定の運営実績があり安心
・豊富なキャンペーンと会員ランクアップ報酬を併用すれば初心者でも稼ぎやすい
・Amazonショッピングでもポイントが貯まる

どこのサイトを使おうか迷っている方はぜひ一度のぞいてみて下さい!

ECナビ
公式サイトは▶こちらから