ⓘ 当サイトはプロモーションを含みます
【2023.8.15追記】出金再開されていますが、最低出金額が25,000satoshiとなっており、実質的に出金は厳しい状況です。一応、Faucetはアカウント残高に反映されます。
【2023.7.9追記】頻繁な仕様変更&出金停止状態です。公式な通知無し。新規利用ストップして下さい。
おそらくサイトが飛びます。見届けた後にこちらの記事は削除予定です。
【2023.6.4追記】一部コンテンツでポンジの疑いが出てきました。
※2023.6.1~2023.8.31/Revenue Shareサマーキャンペーン実施/日利1.7%(1クール180日間で306%)/最低利用数量10万satoshi~
HYIP(High Yield Investment Program/不自然な高額案件)であり、ポンジスキームの可能性が出てきました。資金が集まった時点でサイトが飛ぶ可能性も考えられます。
(´・ω・) 経過報告のために記事は残しますが、入金は避けて、残高は早めの引出しを勧めます。
4年も続いているFaucetサイトなので、本当に有益なキャンペーンである可能性も捨てきれませんが、私費の投入はハイリスクと言わざるを得ません。利用はご自身の判断でお願い致します。
CryptoWin(クリプトウィン)は2020年から続くフォーセットサイトで、Revenue Share(レベニューシェア)という株式投資のようなプロダクトを実装しています。暗号資産冬の時代を生き抜いた、たくましいサイトです。
(*’ω’*)σ 180日間で126%リターン保証「Revenue Share」の仕組みは、後ほど解説します。
フォーセットサイトをご存じではない方のために、始めにサクッとご案内させていただきます。
▼ フォーセット(Faucet)サイトとは?
- サイト集客のために暗号通貨が配布されている
- 日本のポイントサイトのようなもので、海外ではわりと一般的
- ユーザーは一定時間ごとに暗号通貨を獲得することができる
- 広告視聴や案件利用でさらに多くの暗号通貨を獲得することも可能
登録や利用は無料なので、誰でも簡単に暗号通貨を貯めることが可能です。
▼ Faucetまとめ記事はコチラ
- 出金確認済の優良Faucetサイトだけをまとめて紹介
- ▶【チリツモ暗号通貨】フォーセットサイトまとめて紹介|無料で貯めながら暗号資産リテラシーも身に付く!

▼ Faucetサイトのメリット
- 無料で簡単
➡ スマホ1つで始められて、本人確認も不要 - 積み上げ型報酬
➡ 投資と違って損失のリスクが無く、コツコツ貯められる - 継続するほど効率的
➡ 多くのサイトで継続ボーナスがあるので、続けるほど貯めやすくなる
【重要】記事の終盤では通貨を運用して増やす方法を紹介しています。少額もらって終わりではなく、将来的な投資につなげる事も可能です。
CryptoWin|概要と特徴

▼ CryptoWin 基本情報
ユーザー | 48万人以上 |
登録 | KYC(本人確認)不要、メールアドレスだけで登録・利用が可能 |
評価 | 世界的規模の企業レビューサイトTrustpirotでは★4.6(優秀) |
コンテンツ | Faucet・案件利用・広告視聴・BTC投資・ |
対応通貨 | ビットコイン(BTC) |
出金先 | ダイレクト・FaucetPay |
公式サイト | https://cryptowin.io/ |
CryptoWinは、Faucetのまとめ中継サイト「FaucetPay」でも、払出し実績が上位に位置しています。
\ いますぐ始めるならココカラ! /
コンテンツ利用の注意点
宝くじとハイローゲームの利用は避けて下さい。
日本国内からオンラインカジノにアクセスして賭博をすることは刑法上の賭博罪にあたります。CryptoWinの宝くじやハイローゲームがオンラインカジノに該当するかは日本の司法の判断によるところであり、確証はありませんがリスクは避けるべきです。
オンラインカジノでの賭博行為は実際に逮捕事例もあります。違法なので絶対にやめましょう。
ちなみに現刑法の「賭博」とは「偶然で決まる勝負事についてお金を賭けて楽しむ行為」です。(競馬や競艇など国営のギャンブルは合法、個人間で行う賭けマージャン等は違法)単純に報酬を得るFaucetや、あらかじめ利益を目的として行う投資であるRevenue Shareは別物ですのでご安心ください。
(`・ω・´)σ オンカジも、アクセス自体が禁止なのではなく「賭博行為」が処罰の対象となります。
CryptoWin|始め方

アカウント作成はメールアドレス(Gmailなどのフリーアドレスでも可)の登録だけなので、作業時間は1分程度、すぐに利用開始できます。
まずは公式サイト ▶https://cryptowin.io/ にアクセスします。QRコードからもアクセス可能です。

▼ スマホ画面で手順を解説

①「Register Account」 ➡ ②「ユーザーネーム」 ➡ ③「メールアドレス」 ➡ ④「BTCアドレス」 ➡ ⑤「パスワード」 ➡ ⑥確認でもう一度「パスワード」 ➡ ⑦「Captcha認証」足し算の答えを入力 ➡ ⑧「Creat Account」 ➡ ⑨Your account has been…とメッセージが出たらメールを確認(次の画像に続きます)

⑩届いたメールを開いて「Click here activate your account」をタップ ➡ ⑪ログイン画面に戻って「ユーザーネーム」 ➡ ⑫「パスワード」 ➡ ⑬「Sign in」 ➡ ⑭この画面になればログイン完了 ➡ ⑮メニュー表示は3本線アイコンから
(*’ω’*)σ PCからの登録も同様で、再ログイン時にはメールアドレスとパスワードが必要です。
CryptoWin|使い方

Faucet(フォーセット)
サイト内通貨ではなく、ダイレクトにBTC(satoshi)がもらえるシステムです。
- 15分ごとに1回請求が可能で、1日の上限回数は50回
- 1回あたり1~6 satoshiがランダムに獲得でき、アカウント残高に加算される
- 獲得量はBTCの米ドル価格に基づいて調整される仕組み
よくある1時間に1回のフォーセットと違い、起きている時間に集中して利用できるため、効率が良いと言えます。公式サイトのFAQでは相場により付与量の調整を行うと記載がありますが、ランダムにもらえるシステムなのであまり影響を感じる事はありません。
(*’ω’*)σ 1BTC=320万の時点で、5~6 satoshiがまぁまぁの確率でもらえる感じです。
▼ スマホ画面で手順を解説

①「3本線アイコン」 ➡ ②「Faucet」 ➡ ③「Get Reward」 ➡ ④「足し算の答えを入力」 ➡ ⑤キャプチャ認証の切替えも可能 ➡ ⑥切替えてReCaptcha(チェックを入れるタイプ)を利用してもOK ➡ ⑦「Claim Now」 ➡ ⑧「You have successfully claimed 6 satoshi」と獲得した内容が表示されたら完了
(*’ω’*)σ Faucet特有のカウントダウンタイムが無いので、非常にスムーズな使用感です。
\ いますぐ始めるならココカラ /
Offerwall(提携サイトの利用)
CryptoWinの提携サイトで広告視聴・アンケート回答・アプリやゲームのダウンロード等を行って、satoshiをもらうプロダクトです。メニューの「OfferWall」から提携サイト選択画面に移行できます。
▼ OfferWallトップ画面(PC)

▼ Offerwalls(オファーウォールズ)利用の必要条件
- アカウント作成から5日以上経過している事
- 少なくとも50回の広告クリックをしている事
報酬はCryptoCoinというサイト内通貨で付与され、以下のようなルールがあります。
- 1CryptoCoin=0.215 satoshi(2023.2.25時点/BTCの相場価格によりレートの変動あり)
- 100CryptoCoinからBTC(satoshi)に交換可能で、端数は四捨五入される
- CryptoCoinはアカウント残高に反映されるまで5日程度かかる
1CryptoCoin=0.215 satoshiというと効率が悪く感じるかもしれませんが、OfferWallsは単価の高い案件も多いので、使い方次第ではまとまった額を得る事も可能です。
▼ 提携サイトと概要
サイト名 | ジャンル | 報酬目安 |
CPX Research | アンケート回答 | 10,000~30,000 CryptoCoin |
WannAds | アプリ・ゲーム等 | 数千~10万overのCryptoCoin |
WannAds Surveys | アンケート回答 | 数千~数万のCryptoCoin |
AdGateMedia | アプリ・ゲーム・案件利用等 | 数千~10万overのCryptoCoin |
KiwiWall | アプリ・ゲーム・案件利用等 | 数千~10万overのCryptoCoin |
日本でもユーザーの多いゲームや、楽天やABEMAなどの利用で報酬が得られる案件もあります。高額報酬のアンケート案件は、込み入った内容の回答を求められることも多いので、利用する際はよく考えて自己責任で利用する必要があります。
※少しでも違和感を感じたら利用を控えましょう。こんな所でリスクを負う必要はありません。
(*’ω’*)σ 個人情報の露出には十分注意して、口座やクレジットカードについては回答しない事。
ちょっと気になっていたゲームをAppStoreでダウンロードする等、許容範囲内で利用しましょう。
(*’ω’*)σ 運営元の国によっては、日本からのアクセスに対応していないサイトもあるので注意。
Revenue Share(レベニューシェア)
126%のリターンが保証された先行投資型のプロダクトです。CryptoWinの運営会社が他で手掛けている広告ネットワークやサイト内広告、ICO プログラム、NFT 取引など、さまざまなソースから生み出された総収入を株主に分配する仕組みになっています。
※2023.6.1~2023.8.31/サマーキャンペーン実施/日利1.7%(1クール180日間で306%)/最低利用数量10万satoshi~
HYIP(High Yield Investment Program/不自然な高額案件)であり、ポンジスキームの可能性が出てきました。資金が集まった時点でサイトが飛ぶ可能性も考えられます。
(´・ω・) 経過報告のために記事は残しますが、入金は避けて、残高は早めの引出しを勧めます。
- 1,000 satoshiで1株を購入できる。(何株でも購入可能)
- 購入後180日間、UTC0:00に毎日0.7%(7 satoshi)還元される。
180日×7 satoshi=1,260 satoshiなので126%リターン - 報酬の受取通貨はビットコイン(satoshi)のみ。
Deposit(外部から入金)して株を購入することも可能ですが、あくまでFaucetサイトとして、もらったBTC(satoshi)で楽しむことをおすすめします。
(*’ω’*)σ 万が一のサイト閉鎖や、プロダクト休止に備えて、私費の投入は控えた方が良いです。
さっそく貯まっていた2,000satoshiで、2株買ってみたので手順を解説します。
▼ まず残高をメインからデポジットに振替

①ログイン画面下方にスクロールして「Deposit」 ➡ ②「Transfer from Main Balance to Purchace Balance」 ➡ ③振替する数量を入力 ➡ ④「Transfer」 ➡ ⑤「You have successfully…」と表示されたら振替完了
▼ 株を購入

ログイン画面3本線アイコンからメニューを表示して「Revenue Share」を選択して…
①振替えた残高が「Purchase Balance」に入っていることを確認 ➡ ②「購入株数」を入力 ➡ ③「Buy shares」 ➡ ④「You have successfully…」と表示されたら購入完了 ➡ ⑤下方にスクロールすると償還額の計算機がある。
(*’ω’*)σ 持株数を入力すると、「1日・1週間・1ヶ月・トータル」の償還額が表示されます。
今回投入した2,000satoshiが180日かけて少しずつ償還され、最終的に2,520satoshiになるという内容です。償還されたら出金するか、再投資するか迷うところですが・・・
(*’ω’*)σ 筆者は再投資で買い増しを続けてみます。自腹ではないので気軽に継続です。
というのも・・・
例えば、毎日100 satoshiずつ貯めて10日に1回のペースで1株購入すると下図のようになります。

Faucetでここまで気合いを持続するのは難しいと思いますが、挫折しそうになった時に「続ければ増える」と思い出してください。少額ながらも着実に積み上げられるのがFaucetの醍醐味です。
(*’ω’*)σ 経過はまた報告します。ここにリンクするので気になる方はブックマークお願いします。
\ いますぐ始めるならココカラ /
PTC Ads(広告視聴)
PTC Adsは広告動画を視聴することで報酬を得るコンテンツです。悪質な広告へ対処のため一時的に休止していましたが、再開されました。

①ホーム画面の「3本線アイコン」 ➡ ②「PTC Ads」 ➡ ③視聴する広告を選択

④「GO!」をタップすると広告が再生される ➡ ⑤残り秒数はスマホをタブ表示画面にすると確認できる ➡ ⑥10秒経過したら広告ページを閉じて視聴済みになったことを確認する(少し暗くなる)
スマホ画面では特に獲得を通知する表示は出てきませんが、視聴済みになればアカウントに反映されているので大丈夫です。
(*’ω’*)σ 広告視聴は、ながら作業で再生しておくだけでも良いという手軽さがメリットです。
CryptoWin|出金方法

出金のルールや詳細
出金先はダイレクト・FaucetPayの2パターンから選択可能です。
最低出金額 | 出金手数料 | アカウント反映 | |
ダイレクト (任意のBTCアドレス) | 15,000satoshi | 1,000satoshi | 24時間程度 |
FaucetPay (アカウントのBTCアドレス) | 100satoshi | 無し | 即時(10,000satoshiまで) それ以上は24時間程度 |
▼ FaucetPayとは何か?
- あらゆるFaucetの小額出金に即時対応
- ▶ 【FaucetPay】フォーセットの中継プラットフォーム|小額の暗号通貨をまとめて効率良く出金

- 約600のフォーセットサイトからの出金に対応する中継プラットフォーム
- 日本のポイントサイトでいうと「.money」や「PeX」のような中継サイトにあたる
- 各Faucetから出金時、FaucetPay宛は小額で出金可能な事が多く、基本的に即時反映
- 複数のサイトから暗号通貨をまとめるのに非常に便利
出金の手順
▼ スマホ画面で手順を解説

①ダッシュボード画面(ログインした画面) ➡ ②下方にスクロールして「Withdraw」 ➡ ③「BTCアドレス」 ➡ ④出金先を選択(ダイレクト or FaucetPay) ➡ ⑤「出金額」 ➡ ⑥「パスワード」 ➡ ⑦「Withdraw BTC」 ➡ ⑧「Your payment has been sent!」と表示されれば完了。
CryptoWin|運用方法

もらったBTCはガチホより、運用して増やす方がオススメです。
(*’ω’*)σ 「これっぽっち運用しても無駄…」ではなく「少ないからこそ運用」です。
CryptoWinは対応通貨がBTCのみなので、国内で人気のレンディングプラットフォームなどは最低利用額がネックになって運用しにくいのが現状です。(大抵0.01BTC=約30,000円程度からのサービスが相場)
そこで今回は2つの運用ルートをご提案します。
Bybitでステーキング
海外取引所Bybitは、完全日本語対応で資産運用プログラムも豊富です。
- 0.001BTC(約3,000円相当)から年利獲得
- ▶ 【かんたん不労所得】Bybit(バイビット)ステーキングの始め方|預けて稼ぐ低リスクな運用方法

取扱い銘柄はBTC他200種類以上、小額から取引が可能という使いやすさが特徴です。多岐に渡るプロダクト展開、エアドロップのイベント開催やDEXのプラットフォーム(ApeXProtocol)と連携していたりと、これから暗号通貨を学びたい方にもイチオシの取引所です。
(*’ω’*)σ 0.001BTCは100,000satoshiです。高単価のOfferWallなら数件で獲得ですが、無理は禁物。
FaucetPayに集約して手元資金をまとめる
ここまでの説明で何度か登場している「FaucetPay」を利用して、とりあえず他のFaucet収益とまとめるのも有効な手段です。
まとまった資金があった方が運用幅も広がりますし、FaucetPayには両替機能もあるので、別の通貨で運用したい場合も便利です。
今回は出金実績も優秀なCryptoWinを御紹介しました。サイトのPayment Proofではすべての出金実績も公開されており、信頼性の担保としては十分な件数だと考えられます。
(*’ω’*)σ 他のFaucetでは見かけないRevenue Shareも、運営基盤の安定性を感じさせます。